京都帰省 伏見稲荷・鞍馬・貴船・宇治

2018年の年末、2019年の年始に京都に帰省した。その時の旅行記を記載する。どこも日本有数の特別な場所と思う。

伏見稲荷大社 大晦日

年末に伏見稲荷大社に行った。この場所は千本鳥居で有名だ。外国人にも人気がある。

写真は人がいないタイミングで撮った。

観光客は少なかった。伏見稲荷大社の年始はかなりの人で混むが、年末は空いている。

伏見稲荷大社は山の麓にあるが、鳥居は山の頂上の方まで続いている。

山の上に行くほど、体力がいるため、人が減っていく。

写真を撮った場所は、山の中腹くらいの場所だ。観光客は少なかった。

元日

元日は鞍馬寺に行くことにした。元日に朝日を山寺から眺めようと思った。天候も晴れていて、朝日を見るにはよい天気であった。

鞍馬寺は京都の北部にあり、京都駅からは電車で約1時間くらいで行ける。

最寄りの駅の鞍馬駅もあり、電車でアクセスできる。

鞍馬寺は山の中腹にある。

ケーブルカーもあり、山道は初心者向きで、普通の服装で大丈夫である。靴はウォーキング用やスニーカーなど、歩きやすいほうがよいが、登山用の服装や靴まで準備しなくてもよい。

祇園四条あたりの写真と思う。電車の乗り換えで通った。写っている川は鴨川で、左前の建物は歌舞伎座と思う。

鞍馬

最寄りの鞍馬駅

鞍馬寺

ここからが鞍馬寺である。

鞍馬寺は京都屈指のパワースポットと言われている。

「鞍馬寺 パワースポット」でGoogleすると、京都屈指、京都随一、京都最強のパワースポットと、そういったワードが出てくる。

源義経(牛若丸)が修行した寺としても有名である。

六芒星

有名な六芒星。宇宙とつながる場所として知られている。ここに立つと宇宙のエネルギーが受け取れるらしい。ネットでもよく紹介されている。

元日の朝日

朝9時~10時くらいの写真だ。

鞍馬寺から奥の院へ行き、貴船へ抜けることができる。

鞍馬寺から貴船神社へは、徒歩で行ける。大体徒歩1時間~1時間半くらいだ。僕も徒歩で貴船神社まで行った。ハイキングレベルの山道で登山初心者でも歩ける。

奥の院である。魔王殿と呼ばれている。

貴船

ここから貴船である。鞍馬寺から歩いてきた。

歩行中は、山々や清流もあり、楽しめる。

貴船神社への階段である。

貴船神社の近くには小川が流れている。鴨川の上流にあり、山の水が流れ出ている。綺麗な水である。この日は雪解け水も混じっていたと思う。

貴船神社も京都有数のパワースポットで、水の神が祭られている。清々しい場所である。

宇治 1月2日

嵐山に匹敵する景勝地と思う。源氏物語の舞台にもなった場所だ。源氏物語ミュージアムという施設もある。10円玉裏の平等院鳳凰堂や、抹茶で有名な宇治茶もある。見どころ満載でオススメの場所である。

京都駅から奈良方面へJRで20分ほどの所にある。

宇治川

この川の風景は、嵐山に匹敵するほどの風情がある。川の流れは速い。

平等院鳳凰堂

10円玉の裏であり、世界遺産でもある。

池に建物が映るように設計されている。

鳳凰が屋根上で対になっている。

この日もよく晴れていた。

以上。